身体を早く横に向けるのはダメ

テニスで実はやってはダメな練習課題
身体を早く横に向ける

「身体を早く横に向ける」という課題も、「ラケットを早く引く」という課題と一緒に取り組まれることが多いのですが、これも変な動きをもたらします。

欽ちゃん走り!?

相手のショットが自分のフォアに飛んで来るのか、バックに飛んで来るのかを見極めたら即座に身体を横に向けてテイクバックするわけですが、これだと、構えているところにボールが飛んで来れば良いのですが、相手の打球が遠い場合はちょっと困ったことになります。

具体的には、相手の打球が短かったり長かったりすると、コート上で先に横を向いてしまうと、サイドステップか「欽ちゃん走り」でボールに向かって移動することになります。

さらに、フォアとバックの見極めを間違えると、先に横を向いてしまう分だけ後の修正が大変でバタバタします。
風でボールが流れたりすることはよくありますが、身体に向かってくるボールに対して横向きで後方にステップバックするのは容易ではありません。
それより、前を向いたままのほうが左右どちらでも動きやすいでしょう。

ボールを正面でとらえ続ければ身体は横向きになる

テニスボールはコート上で素早く動き回りますが、そういうものをきちんと把握するには身体の正面でとらえるのがベストです。
人の特性として、正面のほうが距離感が明確になる上に、左右に逃げそうな場合も追いかけやすいからです。

飛んでくるボールを正面でとらえ続ければ、そのボールが身体の横まで来たときには、ボールを正面で見ている限り、身体は一瞬だけコートに対して横向きになります。
それと同時にテイクバックも一瞬で済ませることができます。

ヒネリ戻しが使えない

また、身体を横に向けるのは、体軸のひねりで力をためるという側面もあります。
ですから、身体の横向きが体軸をひねったときの一瞬の姿であればヒネリ戻しの力でスイングできるのですが、身体をずっと横に向けたままでは、ヒネリ戻しが使えずに後ろから前への体重移動だけになります。

何かの運動の前に、その動きと反対方向の準備動作が必要とされる場合は、戻る力を利用してパワーを増大させるのが目的ですが、準備動作の一部を先に済ませておくと台無しになってしまうわけです。

ラケットを早く引くのと同様に、身体を横に向けるという動作も、打つ前の一瞬の姿であれば正解なのです。
ただ、その一瞬はわずかに早くてもわずかに遅くてもダメで、インパクトに向けてタイミングがピッタリでなければなりません。

ラケットを早く引いたり、身体を早く横に向けたりするなど、準備動作の一部を先に済ませておくと、準備動作の本来の効果もマイナスされてしまうわけです。

実はやらないほうが良い
練習課題が横行しています
ラケットを
早く引く
身体を早く
横に向ける
テイクバック
でヘッドを
下げる
テイクバック
を小さくする
どんなボールも
スピンをかける
ボールを
押す/つぶす
大きな
フォロースルー
GUT LIVEなんて必要ない![広告]
ガットの動きが悪いせいで起こるネットやアウトを、全部自分のせいだと思いたい人には、GUT LIVEは必要ありません。
◇ボールが面からこぼれてネット
ガットが動かないと「食い付き感」が生まれないので、インパクトでボールをつかまえられずにポロッとこぼれてネットすることが多くなります。そう、あの惜しいネットは食いつかないガットのせいで、自分のせいではなかったかもしれないのです。
◇スピンで押さえ込めずに浮いてアウト
さらに、インパクトで動いたガットが戻るときに順回転がかかるので、ガットが戻らないと回転が安定せずスッポ抜けのアウトが出やすくなります。逆に、確実に回転がかかればショートクロスやスピンロブなどが打ちやすくなります。
◇打球の深さがバラバラ
ガットの動きが安定せずに、ボールインパクトで動いたり動かなかったり、戻ったり戻らなかったりすれば、フェースから打ち出される打球の角度が毎回変わるので、その影響で打ショットの深さが不安定になります。

自分のせいではないことで損をしたくないと思ったらこちら!↓Click!

発売以来10000個以上売れています。
リピーター増加中!

関連記事一覧