誰もが忘れている「テニスの呪縛」

テニスプレイヤーは縛られている

テニスプレイヤーならもれなく誰でも、テニスを始めたときからずっと縛られ続けている「テニスの呪縛」があります。

この呪縛は、プレーする上で絶対に守らなければならない最優先課題なのですが、一番最初にボールを打ち始めたときからずっと変わらずに拘束され続けているので、あまりにも当たり前のことすぎて、ほとんどのプレイヤーはそんな呪縛のことをすっかり忘れています

その呪縛とは、「常に打球を相手コートに入れなければならない」ことです。

この、多くのプレイヤーの頭の中からスッポリ抜け落ちてしまっている呪縛は、プレー中にプレイヤーの意識に上ることはほとんどないのにもかかわらず、とても強い拘束力を持っています
というより、この呪縛に縛られていない人が一人でもコートに居るとゲームが成立しません

どんなラケットに
持ち替えても

そして、テニスプレイヤーであれば誰でもそうですが、この呪縛に縛られている限り、どんなラケットに持ち替えても、そのラケットから打ち出された打球が適切な深さになるように打とうとします

ですから、ラケットを持ち替えて最初の2~3球は失敗したとしても、良く飛ぶラケットで打球がアウトし続けたり、飛ばないラケットでネットし続けたりすることは基本的にありません。
良く飛ぶラケットではプレイヤーの運動が縮んで飛びを抑え、飛ばないラケットでは短くならないように力が入ることで打球が適切な深さに飛ぶようになるわけです。

ラケットの特性を
打ち消すように変化する

このように、「打球を常に相手コートに入れなければならない」という呪縛に常に縛られ続けているプレイヤーは、持ち替えたラケットの特性の影響でアウトやネット等のミスが出るのを防ぐために、多くの場合、ラケットの特性を打ち消すように打ち方を変化させます
つまり、「良く飛ぶラケット⇒飛ばないように打ち、飛ばないラケット⇒飛ばすように打つ」ことで適切な深さになるように調整するわけです。

思いどおりのスイングが
できない原因

そしてこれが、「思いどおりのスイングができない根本原因」のようです。

自分の打ち方を改善したいと考えている人のほとんどは、どういうスイングをすべきなのかを知っていて、素振りでならそれができるはずです。
でも、実際にボールが飛んで来ると腕が縮んだり、変に力んだりという、元の「本当はやりたくないスイング」に戻ってしまうわけです。
これは、「こんなスイングをしたい」という本人の希望より、「打球を相手コートに入れなければならない」という呪縛の拘束力のほうが断然強いからで、その結果、思いどおりの打ち方ができなくなるのです。

ですから、「打球を適切な深さに打ち込むための運動調整」が「思いどおりのスイングができない原因」なので、いくら練習を重ねても「テニスの呪縛」に縛られている限り、行ったり来たりの繰り返しになってしまうことが多いわけです。

使っているラケットが違う

でも、テニスプレイヤーなら誰でも同じようにこの呪縛に縛られているはずなのに、リラックスした開放的なスイングで打っている人もいれば、ギクシャクした変なスイングで打っている人もいるのは一体どういう理由なのでしょうか。

その違いはどこにあるのでしょう。
技術?、能力?、才能?・・・・・・・いいえ、ラケットです。

今使っているラケットで
コートに入れようとすれば

つまり、思いどおりのスイングができないのは、「今のラケットで打球をコートに入れようとすれば、どうしても今みたいなスイングになってしまう」という状態だからです。

というのも、気楽に振り抜くと全部アウトするくらいに良く飛ぶラケットでは、誰が打ってもスイングが萎縮するし、リラックスしたスイングでは打球がネットを越えないくらい飛びの悪いラケットでは、誰でも打つときに力が入るのは避けられません。

使っているラケットがプレイヤーに合わないと「打球を適切な深さに打ち込むための運動調整」が必要になり、合わない度合いがひどくなるほど調整幅が拡大してギクシャクの程度も大きくなります。

余計な運動調整が
要らないラケット

でも、自分が気ままに振り抜いたときに適切な深さに打球が収まるラケットを使えば、余計な運動調整が要らなくなるのでギクシャクしなくなるわけです。
ですから、「そのラケットで打つと、どうしてもそんなスイングになってしまう」という状態から抜け出すには、「そんなスイングが消えるラケットに持ち替えれば良い」ということです。

テニスをしている限り「テニスの呪縛」から逃れることはできませんが、ラケットの選び方次第では「打球を適切な深さに打ち込むための余計な運動調整」からは自由になることができます

良いショットが打てる
ラケットは無い

良いショットが打てる
ラケットは無い

ラケット選びを考えるときは誰でも、何となく「良いショットが打てるラケット」を探そうとするのではないでしょうか。
でもそれが、ラケット選びの迷路の入り口なのかもしれません。

というのも、最初に「良いショットが打てるラケット」という発想そのものに無理があることに気づく必要があります。
単純に考えて、ラケットだけで良いショットが打てるはずはなく、プレイヤーが持って振らない限りラケットは機能しないのですが、良いショットが打てるラケットを探そうとするときは、そのことが頭からスコッと抜け落ちてしまっているのではないでしょうか。

スピンのかけやすいラケット

「スピンをかけやすいラケットを使えば、強いスピンのかかった強烈なショットが打てるかもしれない」と考えたり、「弾きの良いラケットを使えば打球スピードが増すかもしれない」と考えたりするケースは少なくありません。
あるいは、「コントロール性の高いラケットを使えば変なアウトが減るかもしれない」や、「ボレー向きのラケットにすれば苦手なボレーのミスが減るかもしれない」などというのもあります。

プレイヤーの
動きが変化する

でも、残念ながら、ラケットを持ち替えたときの影響は「良いショット」というショットの結果ではなく「プレイヤーの動きの変化」として最初に現れるのです。

なぜなら、先述したように、「どんなラケットに持ち替えても、そのラケットから打ち出された打球が適切な深さになるように打とうとする」のがテニスプレイヤーの基本特性なので、持ち替えたラケットで2~3球打って打球が適切な深さに飛ぶようになったら、その段階でプレイヤーの打ち方は変わってしまっているわけです。

ですから、影響の順番でいうと「ラケットの特性⇒ショットの結果」ではなく「ラケットの特性⇒プレイヤーの運動⇒ショットの結果」なのです。

そして、この前提で考えれば、自分に合うラケット選びはプレイヤーの動きが良くなるラケットを探せば良いということになります。

そして、「プレイヤーの動きが良くなるラケット」は、「余計な運動調整が消えるラケット」であり、それが見つかれば、本人が努力しなくても萎縮したスイングや余計な力みが消えてリラックスした開放的なスイングが出てきます

自分以外の何かに
原因がある

そんな都合の良い話が本当にあるのかと半信半疑の方も多いと思われますが、それは、ラケットの持ち替えによって打ち方が変化したことを自覚した経験があまりないからではないかと思われます。

でも、それは無理からぬことで、自分の打ち方の変化を自覚するのは言うほど簡単ではないからです。
というのは、テニスはとても忙しいスポーツなので、自分の打ち方の変化などに意識を向けたら、そのとたんにボールへの集中が途切れるので打ち合いが続けられません。

そのため、ラケットを持ち替えて2〜3球打った後に打球が適切な深さに収まるようになったときは、その短い時間で打ち方が変化したわけですが、それを自覚できる方はあまり多くありません。
ですから、プレイヤー自身は「自分は何も変えてはいない」⇒「変わっていないはずだ」と普通は考えるようです。

でも、普段の生活では自由に身体を動かせる人が、テニスのときだけ思いどおりの打ち方ができないのは、自分以外の何かに原因があるのかもしれないと一度くらいは疑ってみても良いのではないでしょうか。

テニスワンの
フィッティングサービス

試打してラケットを選ぼうとする方も多いのですが、プレイヤーが試打で感じ取れるのは「打ったときに身体に直接伝わる情報=打球感」が中心になるため、プレーが良くなるラケットを探すのは難しいようです。

「余計な運動調整が消えるラケット」を選ぶには、プレイヤー本人の観察や判断ではなく、第三者の客観的な観察が必要です。

テニスワンのラケット・フィッティングサービスをぜひご利用ください。

GUT LIVEなんて必要ない![広告]
ガットの動きが悪いせいで起こるネットやアウトを、全部自分のせいだと思いたい人には、GUT LIVEは必要ありません。
◇ボールが面からこぼれてネット
ガットが動かないと「食い付き感」が生まれないので、インパクトでボールをつかまえられずにポロッとこぼれてネットすることが多くなります。そう、あの惜しいネットは食いつかないガットのせいで、自分のせいではなかったかもしれないのです。
◇スピンで押さえ込めずに浮いてアウト
さらに、インパクトで動いたガットが戻るときに順回転がかかるので、ガットが戻らないと回転が安定せずスッポ抜けのアウトが出やすくなります。逆に、確実に回転がかかればショートクロスやスピンロブなどが打ちやすくなります。
◇打球の深さがバラバラ
ガットの動きが安定せずに、ボールインパクトで動いたり動かなかったり、戻ったり戻らなかったりすれば、フェースから打ち出される打球の角度が毎回変わるので、その影響で打ショットの深さが不安定になります。

自分のせいではないことで損をしたくないと思ったらこちら!↓Click!

発売以来10000個以上売れています。
リピーター増加中!

関連記事一覧